僕のフォト日記 目次
2025.04
ヒヨドリの仕返し
2025.03 春が来た
2025.01 年賀状 2025.1.1
2024.12 里芋の嘆き
2024.08 海辺の写真
2024.04 桜舞う
2024.04 竹細工のデザート
2024.02 空飛ぶライト
2024.01 年賀状 2024.1.1
2023.08 この花に
2023.04 木登りの樹
2023.03 今年の花見のサプライズ
2023.02 つる細工で遊ぶ
2023.02 追っかけ旅行なのだ
2023.01 新年のご挨拶
2022.09 奄美大島の旅
2022.05 玉ねぎの赤ちゃん
2022.04 ハルジオン
2022.04 地下道ギャラリーの作品展
2022.03 ウクライナに平和を
2022.02 かおかおパンダさんの追っかけです
2022.01 鎌倉海岸キリスト教会
2022.01 年賀状 2022.1.1
2021.11 カメムシアート
2021.08 オリンピックは無観客で!?
2021.07 カルガモ親子に感動
2021.06 ステイホーム
2021.03 干し野菜なのだ
2021.02 春近し....
2021.01 年賀状 2021.1.1
2020.11 Go To トラベル
2020.10 光に向かって
2020.08 カルガモ日誌
2020.06 隠れ里ウォーキング
2020.05 Stupid Mask
2020.04 「おかもとシアター」へようこそ
2020.02 クルーズの旅 明暗
2019.10 ミステリーツアー
2019.09 北海道、十勝平野の旅
2019.01 「ことりかご」再び
2019.01 初日の出
2019.01 年賀状
2018.11 建長まつり
2018.11 竹細工教室
2018.11 カラーコーディネーター
2018.10 坂道あれこれ
2018.06 バラ色ってどんな色ですか?
2018.05 さくらんぼの実る頃
2018.04 花はなくとも花見かな
2018.01 迎春
2017.12 灯台下暗し「ホテルニューグランド」に泊まる
2017.10 若宮正子先生のこと
2017.10 竹教室(茶道青年部の方たち)
2017.08 夏が来た
2017.08 ヒヤ~熊に遭遇
2017.03 春が来た
2017.03 ことりかご
2017.01 明けましておめでとうございます
2016.09 吉村邸の秋のオープンガーデン
2016.08 20年ぶりに白滝旅館に泊まる
2016.06 アジサイ展
2016.05 隈研吾さんにエール
2016.05 五月五日
2016.05 ねぇ、ねぇ「五つの銅貨」知ってる?
2016.05 岩手の旅で見つけた この木何の木 気になる木
2016.05 卯の花の匂う垣根に
2016.04 春の長寿寺
2016.01 あけましておめでとうございます
2015.11 伊豆 竹取り旅行
2015.10 日産スタジアム
2015.01 田村悦子さんのカレンダー
2015.01 明けましておめでとうございます
2014.11 カラオケ日和
2014.10 干し柿作り
2014.10 「竹の春」
2014.06 雨の八幡様
2014.05 潮干狩り
2014.05 船の旅
2014.04 建長寺の花祭り
2014.04 竹のサークル花見の宴
2014.03 カタバミ
2014.01 夕日のフォト
2014.01 あけましておめでとうございます
2013.09 牧野利作さんの石仏
2013.08 永遠のジミー
2013.08 奥日光の夏
2013.04 メダカを飼う
2013.04 夜のウォーキング
2013.04 竹のサークル作品展
2013.01 八重山諸島の旅
2013.01 明けましておめでとうございます
2012.12 竹取りの旅
2012.12 惜別 二枚の半纏
2012.12 あれ?これ、コレクション
2012.11 横浜ジャズ プロムナード
2012.09 蓼科高原の旅
2012.09 カラスウリの花
2012.09 かまくら銀幕上映会
2012.09 湘南 夏の終わり
2012.09 カメラが壊れた?
2012.09 僕のオアシス 至福の時間
2012.04 至福のオープンガーデン
2012.04 春だ!花見だ!かっぽ酒だ!
2012.04 復興の狼煙のポスター
2012.01 鹿児島の旅
2012.01 あけましておめでとうございます
2011.12 江の島DE竹灯篭
2011.11 伊豆 竹取りの旅
2011.10 干し柿作り
2011.10 北海道旅行
2011.09 栗ひろい
2011.09 竹の衣紋掛け
2011.08 ゴーヤを育てる
2011.07 暑中御見舞い申し上げます
2011.07 シッタカ獲り
2011.06 鮎の塩焼きの串
2011.06 北に向かう
2011.04 カジメのこと
2011.04 おかめ笹の竹細工と震災
2011.01 江の島 魚見亭からの夕日
2011.01 あけましておめでとうございます
2010.12 八幡宮の銀杏は今
2010.12 軽井沢駅の貴賓室のお花
2010.11 地井さんが来た
2010.11 「書のない書道展」
2010.11 ある秋の午後
2010.08 夏には夏のお客様
2010.08 天然海水プール
2010.08 鶴岡八幡宮のその後の銀杏
2010.07 いわしべ長者
2010.01 新春の旅
2010.01 迎春
2009.11 伊豆 竹取の旅
2009.11 坂内先生の書道展
2009.11 披露山公園
2009.08 スイミング考
2009.08 秋は竹の灯り作りから
2009.08 幸せのリンゴの木
2009.08 湘南海岸 僕の夏物語
2009.06 鎌倉に竹灯篭のあかり
2009.06 命の灯 命の奏
2009.03 春は海から
2009.03 ロマンチックな迷い雲
2009.01 初春の旅
2009.01 あけましておめでとうございます
2008.08 僕の町の「となりのトトロ」
2008.08 鎌倉の朝顔市
2008.03 Take me out to the drinking
2008.03 松本忠子さんの竹串
2008.01 ベトナム カンボジア
2008.01 あけましておめでとうございます
2007.10 長崎の風
2007.10 日登美さんちの四人のこども
2007.05 おかもとさんの休日
2007.02 川邊りえこさんのアトリエ
2007.01 年賀状に添えて
2006.11 メタボリック(?)な山歩き
2006.08 ああ!カナダの休日
2006.06 美味しい話
2006.05 めざし作り
2006.05 ステッキさん心身症にかかる
2006.05 ステッキ氏救出される
2006.04 春は かっぽ酒!
2006.04 春の嵐の贈り物
2006.01 初雪や
2006.01 あけましておめでとうございます
2005.12 かおかおパンダさんを追っかけて
2005.11 竹採りの旅
2005.05 春はセリ蕎麦だ!
2005.05 さしあげます
2005.05 海辺では 大型犬の 鼻高し
2005.01 おめでとうございます
2003.06 さて、クイズですよ
2003.05 湘南のトビはハンバーガーがお気に入り
2003.04 あつあつの砂のうえ
2003.03 心と胃の癒し旅
2003.03 竹の秋には竹林へ
2003.01 あけましておめでとうございます